
ご意見・ご要望にお応えいたします(vol.3)
2013年02月25日
いつも板橋区立文化会館・グリーンホールをご利用いただき、ありがとうございます。
お客様からいただいたご意見・ご要望に回答致します。これからもみなさまにご満足いただけるよう、スタッフ一同サービス向上に努めてまいります。
※記載されているご意見・ご要望および回答は、2013年1月現在のものです。
【文化会館・グリーンホール】
■和太鼓の使用制限が「使用可能楽器一覧」ではわかりづらいです。
→板橋区と協議の上、「使用可能楽器一覧」の不明瞭な表現を改め、一部改訂いたしました。
和太鼓については、音量のみでなく振動が伝わるため、原則全館貸切の条件でご利用いただけます。
【文化会館】
■大ホール・ロビーの受付用に、背の高いついたてを設置して欲しいです。
→大ホール用に2台、小ホール用に1台ついたてを購入いたしました。
仕切りや目隠しとして、また、跡が残らない範囲でしたら掲示用としてご利用いただけます。
(画鋲はご使用できません。)
ホールご利用の方に無料でお貸出しいたしますので、ご希望の方は受付カウンターへお申し出ください。
■大会議室のカラオケ使用時、歌本が欲しいです。
→カラオケ機に歌本を備え付けました。
また、マイクがアンプに近づくと保護装置が働き自動停止してしまうことがあったため、カラオケ機を交換いたしました。故障防止のため、マイクを近づけないようご注意ください。
なお、カラオケ使用時は他諸室に音が響かないよう、会場の扉を閉めてご使用いただくようお願いいたします。
■大ホールの受付机が、倉庫から出しづらいです。
→大ホールの倉庫内を整理いたしました。
また、大・小ホールともに一部使用しづらい机があったため、新しい受付机を購入し交換いたしました。ご使用後は、原状復帰をお願いいたします。
■大ホール入口から受付入口をむすぶレンガ通路の一部が隆起していて、気になります。
→該当箇所を修理いたしました。今後も安全面を優先に施設管理に努めてまいります。
■大会議室の吊り看板を使用する場合、すぐに掲示物を貼れる状態にしておいていただきたいです。
→吊り看板を使用される場合、会場設営時に吊り看板を降ろしておくようにいたしました。
故障することがないよう、吊り看板の昇降操作は施設スタッフが行っております。操作が必要な際は受付カウンターへご連絡ください。
■駐車場の出入の際、停止しない車があり危険です。
→駐車場に「一時停止厳守」の掲示をし、注意を促すようにいたしました。安全管理により目を配り、危険のないよう努めます。
また、駐車場からの館内入口がわかりづらいというご意見もあり、案内掲示も追加いたしました。
【グリーンホール】
■トイレ個室内のフック位置が高くて荷物を掛けられません。
→利用の多い1階トイレのフック位置を低くいたしました。
