
ご意見・ご要望にお応えいたします(vol.4)
2013年05月23日
いつも板橋区立文化会館・グリーンホールをご利用いただき、ありがとうございます。
お客様からいただいたご意見・ご要望に回答いたします。これからもみなさまにご満足いただけるよう、スタッフ一同サービス向上に努めてまいります。
※記載されているご意見・ご要望および回答は、2013年5月現在のものです。
【文化会館について】
■リハーサル室に安価なアップライトピアノを設置して欲しいです。
→現在設置しているグランドピアノをご使用いただけますようお願いいたします。
■リハーサル室に除湿機が設置されており、乾燥してしまいます。冬場は電源を切っていただきたいです。
→ピアノの状態を維持するため、リハーサル室・第1~第3練習室に除湿機を設置しております。
密閉性が高く、冬場も湿度が高くなる場合があるため、通年稼働しております。
乾燥する場合には、利用者で電源を切っていただくことも可能です。
■第1~第3会議室の机を可動式にして欲しいです。第1・第2会議室の机は重いので移動できないことは理解できますが、第3会議室だけでも机の移動をしたいです。
→机が劣化する可能性があること、また、机が重いため、移動の際にケガをする可能性があるため、固定でご使用していただくようお願いいたします。
第3会議室につきましては、避難器具を設置しております。非常時の動線確保のため、机の移動はご遠慮くださいますようお願いいたします。
■ホワイトボードマーカーを受付で貸出していただくようになり、インクが出ないこともなく、非常に助かっています。
→インク残量等を受付で管理し、お貸出ししております。
ご希望の方は受付にお申し出ください。
■大会議室で飲食をする際、パントリーのグラスが撤去されていて困りました。有料でもよいので、グラスの貸し出しをして欲しいです。
→衛生上の問題があるため、昨年4月にふきん・グラス・茶器類を全撤去いたしました。
現在は利用者でお持ち込みいただいております。
■ふきんが撤去されていることを利用当日に知りました。事前に書面で配って欲しいです。
→衛生上の問題で、昨年4月に撤去いたしました。掲示等をしておりましたが、告知が不足し申し訳ございませんでした。今後は、皆様に周知できる方法を検討・実施いたします。
■第1~第3会議室にポットを設置して欲しいです。
→会議目的の諸室で、汚れやにおいを気にするお客様がいるため、飲食不可となっております。
飲食を伴う控室として使用する場合は、和室をご利用いただけますようお願いいたします。
■自動給茶機を設置して欲しいです。
→区内他施設に比べ施設規模が大きく利用者も多いため、1階に自動販売機を設置しております。 そちらをご利用くださいますようお願いいたします。
■和室の製氷機使用は、なぜ事前申請が必要なのですか。
→節電のため通常は電源を切っております。利用前日までにご連絡いただければご準備いたします。
■大・小ホールで舞台面利用の場合でも、スタッフは客席で作業させて欲しいです。
→舞台面料金は、舞台のみを練習・リハーサル等に使用する場合、もしくは催し物の準備・片付けのために利用する場合に限り適用されます。この目的で客席内においてスタッフが作業をすることは可能です。
■足の悪い人が多いため、リハーサル室前廊下のソファーを使用して靴の履き替えをしていました。ソファーがなくなったため、椅子を置くことを検討していただきたいです。
→室内を広くご利用いただくため、コインロッカーを廊下へ移動しました。その際、避難経路確保のためにソファーを撤去いたしました。現在、室内に丸椅子を2脚設置いたしましたので交代でご使用ください。
■駐車料金が高いと思います。施設利用者は優遇していただきたいです。
→文化会館の駐車場は、施設利用者のみご利用いただけます。催し物の来館者は、公共交通機関をご利用いただくようお願いしております。
駐車場の利用料金は、1区分につき1,000円(練習室のみ1区分500円)です。1時間ごとの料金設定ではないため、短時間利用の方も一律1区分の料金をお支払いいただいております。何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
■和室に座椅子を用意して欲しいです。
→和室・茶室をご利用の際に、座りづらい方のために高座椅子をご用意しています。背もたれはありませんが、高さがあるため多少立ち座りが楽になります。数に限りがあり、先着順の貸出となりますが、ご希望の方は受付にお申し出ください。
背もたれのある座椅子につきましては、今後お客様のご意見を伺ってまいります。
【文化会館・グリーンホールについて】
■室内が綺麗になったと感じます。また、受付や清掃スタッフの感じもよく、気持ちよく利用しています。
→今後もお客様に気持ち良くご利用いただけるようサービス向上に努めてまいります。
■予約内容の変更・取消の場合、返金していただけないのですか。
→文化会館・グリーンホール条例で、特別な場合を除き、既納の使用料は還付できないと定められております。
ご予約の際ご注意ください。
■有料でよいので、区分間の1時間を使用可能にして欲しいです。
→区分間に室内の清掃・点検をしております。清掃終了後、利用時間前30分の延長は有料でご利用いただけます。(第1~第3練習室は区分間が30分のため、延長できません。)区分間の1時間分すべてご利用いただくことはできませんのでご了承ください。
当日の状況によりご利用いただけない場合もございますので、受付にお問い合わせください。
■使用料の支払いを「振り込み」で出来るようにして欲しいです。また、カード払いも検討していただきたいです。
→支払方法については今後調査してまいります。
■ゴミは原則持ち帰りますが、ダンボールだけでも処理していただきたいです。
→有料で処理することは可能です。ゴミの種類・量によりますので受付にご相談ください。
【グリーンホールについて】
■グリーンホール504会議室で、マイクを使用可能にして欲しいです。室内が広く、声が聞き取りづらいことがあります。
→音漏れの可能性があり、他諸室のお客様に影響する恐れがあるため、マイクは使用禁止としています。今後、調査し内部で協議いたします。
■グリーンホール会議室内に、通信LANのジャックがあると助かります。
→セキュリティ面の問題から、導入は当面難しいと考えております。
