
ご意見・ご要望にお応えいたします(vol.10)
2015年11月27日
いつも板橋区立文化会館・グリーンホールをご利用いただき、ありがとうございます。
お客様からいただいたご意見・ご要望に、指定管理者が回答いたします。これからもみなさまにご満足いただけるよう、スタッフ一同サービス向上に努めてまいります。
※記載されているご意見・ご要望および回答は、2015年11月現在のものです。
【文化会館について】
■第2茶室の畳の傷みが気になります。
→今まで和室、茶室の畳の傷みについて、多くのお客様からご指摘をいただいておりましたが、2015年9月に第1~4和室、第1、2茶室の畳を新調いたしました。今後は出来るだけ長く畳の状態を良好に保つべくメンテナンスをして参りますので、普段和室、茶室をご利用の皆様にも畳にやさしいご利用を心掛けていただきますよう、ご協力お願い申し上げます。
■茶室にある柄杓の底が抜けていました。
→貴重なご指摘をありがとうございました。さっそく他室の柄杓も確認したところ、ほかにも同様の柄杓がありましたので新調いたしました。木製品は特に湿度の管理が難しく、今回ご迷惑をお掛けしてしまいましたが、その後点検を強化し、今までより茶道具用の棚の扉を開閉するタイミングに気を使うようにいたします。
■茶室にあったはずの関守石が見当たりません。
→関守石というものが石に縄を縛ってある構造のものですので、縄が切れて普通の石に混ざってしまい、見当たらなくなっていたのかもしれません。この度ご指摘をいただき、新たな関守石をご用意いたしました。茶室の石庭の中央部分に設置しますので、必要に応じてご利用下さい。
■大会議室の吊り看板に画鋲の刺し穴が沢山あり、画鋲を刺したい所に刺せません。
→大会議室の吊り看板は長年多くのお客様にご利用いただいておりましたので、特に四隅には多くの穴があき、画鋲を刺しても刺さらず、掲示物が貼りにくい状態になっておりました。2015年5月に板とフェルトを使ったタイプの看板に新調いたしましたので、ぜひご利用下さい。
■会議室のパントリーにある三角コーナーが壊れていて、ケガをしそうで怖いです。
→会議室のパントリーには金属製の三角コーナーが備え付けてあったのですが、経年劣化により網の部分に使われている針金のような金属が剥き出しになっている状態でした。ご指摘をいただき、口の部分がプラスチックで出来た製品と取り換えましたので、ぜひご利用下さい。
■入口に傘袋があるのに傘袋を捨てるゴミ箱がありません。
→この度、傘袋専用のごみ箱を用意いたしました。雨の日は傘袋とともに搬入口に設置させていただきますので、ぜひご活用下さい。なお、このゴミ箱は傘袋専用になりますので、そのほかのゴミは今まで通りお持ち帰りいただきますよう、ご協力よろしくお願いいたします。
【グリーンホールについて】
■2階ホールにあるピアノの鍵盤が黄色く変色しているのが気になります。
→多くの方にご指摘いただいておりましたピアノの鍵盤の変色ですが、2015年12月に修繕し、新しい鍵盤に張り替えます。ぜひ新しい鍵盤での演奏をお楽しみ下さい。
■ピアノの発表会で子ども用の補助ペダルを使いたいのですが。
→グリーンホールではピアノの補助ペダルを常備しております。これまでは1台だったのですが、これを機に2会場での同時利用に対応できるよう、2台目をご用意いたしました。必要になった場合はいつでもご利用いただけますので、お申込み、打合せ時にお知らせ下さい。
【文化会館・グリーンホールについて】
■指定管理者の管理に変わって、最初はやりづらさを感じる部分もあったが、今では区の時代よりも利用者の希望に沿った対応をしてくれるようになったので良かった。
→お褒めの言葉をいただき、ありがとうございます。これからもお客様に気持ち良く館をご利用いただけるよう、日々お客様目線のサービスを心掛けてまいりますので、お気づきの点がございましたらご遠慮なくご意見・ご要望をお寄せください。今後のサービス向上の参考にさせていただきます。
以上
