
抽選会予約における「大ホール使用料金の後納制度」について
2017年04月01日
これまで、抽選会時に大ホールの参加者は、予約出来るか不明にも関わらず高額の現金を用意し、抽選会当日に持参しなければなりませんでした。そこで、新サービスとして「大ホール使用料後納制度」を平成29年度から導入することといたしました。
「大ホール使用料後納制度」とは、抽選会当日には高額の現金を用意せずに抽選会へ参加でき、予約確定後、抽選会の翌日から金融機関の5営業日以内に使用料を支払っていただく制度となります。
尚、従来通り当日の現金支払いも可能です。
【利用方法】
1.希望団体は「大ホール使用料後納希望団体」として、参加予定の抽選会前日までに申請し後納希望団体として登録。
※登録には過去、5年以内に1回以上大ホールの利用実績があることが条件。
2.抽選会当日は予約確定後、「大ホール使用料後納申請書」を提出し「仮予約受付票」にサイン。
※後納申請書には団体名・支払方法・支払予定日を記入。
※「仮予約受付票」はサイン受領後、コピーをお渡しします。
3.お支払いは金融機関の5営業日以内に「窓口での現金払い」又は「銀行振り込み」とし、どちらを選択。
4.銀行振込の場合、振込手数料はお客様の負担となります。
5.利用承認書及び領収書は、指定管理者が入金確認後郵送。
6.平成29年5月1日の抽選会から制度の運用開始。
申請用紙や利用方法の詳細に関して不明な場合は、板橋区立文化会館へお問合せください。
